鉄道模型レイアウト製作記(1) レイアウト土台を作る
今回から自室に鉄道模型レイアウトを作っていくのですが、レイアウトを作る前にまずは土台を用意する必要があります。
レイアウトを設置する予定の場所には、あらかじめスペースを作っておきましょう。
土台にはベニヤ板を使うのが主流ですが、自分はホームセンターで購入した茶色のコルクボードを土台として使用します。
コルクボードのサイズは120cm×90cmです。
土台の支柱には、使わないものを収納した収納ケースを利用します。
収納ケースを2つ並べて、その上にコルクボードを設置。
このような感じになりました。
今回設置したこちらの土台の上にレイアウトを製作していくことになります。
(2)へ続く…
0コメント